治療症例集|中央歯科医院|富山市、黒部市、魚津市、滑川市の歯医者|口コミ・評判多数

駐車場完備

診療時間
09:00~15:00

〒938-0014 富山県黒部市植木166-2

  • 24時間WEB予約

キービジュアル

004前歯の審美治療|プレオルソ・詰め物や被せ物の治療・ホームホワイトニング|黒部市 中央歯科医院

2018年01月24日

40歳、男性、黒部市在住の患者さんです。

25年前にムシバの治療をした前歯の審美性の回復を望んでの来院です。

前歯を美しく治療する為には奥歯も含めたお口全体の咬み合わせが良好であることが必須です。咬んで下の前歯が見えない深い咬み合わせ「過蓋咬合」のままではそれぞれの歯に不適切な力がかかる為、治療後、良好な状態を維持することが出来ません。理想的な前歯の審美治療を行うには、まず、プレオルソを用いた咬合改善治療と「咬合再建」の為の奥歯の再治療が必要です。そして、治療前に、これまで多くのムシバ治療に至った環境要因を探る為、唾液検査を行うことも提案しました。

提案した治療に加え、まず奥歯の治療が仕上がった後、ホームホワイトニングを行いました。ホームホワイトニングから約2ヶ月、満足のいく歯の白さになったところで前歯の被せ物をし、治療を終えました。

治療終了は開始から11カ月後…ご自身の口元を見て「あまりにキレイビックリ…これは感動です…」と周りからもキレイになったと言われることを照れながらお話しして下さいました。

治療期間 11カ月・治療総額 2,540,000円(税別)

 

 

 

 

 

ページを見る

002咬み合わせの治療|成人矯正(非抜歯)・審美治療|上市町 中央歯科医院

2018年01月23日

41歳、女性です。

主訴は左上の奥歯が痛いこと。同じ症状で別の歯科医院を受診するも、問題はないとの診断に不安を感じ、当院を受診しました。

元々のズレた咬み合わせに加え、歯ぎしりやくいしばりにより過剰に歯が擦り減り、全体の咬み合わせが大きく歪み、低くなっていることが問題です。主訴である痛みは不適切な咬み合わせによる「咬合性外傷」が原因で、歯が擦り減り、歪な形になっていることが食べ物が挟まる原因です。

咬み合わせを整える矯正治療と本来の歯の形を回復する被せ物の治療を提案。1年半の矯正治療の後、お口全体の咬み合わせを考慮した被せ物により「咬合再構築」を行い、治療を終えました。

治療後、見た目が美しくなり「食べ物が挟まる」という食事中のストレスがなくなったこと以上に、治療前辛かった原因不明の頭痛と肩こりがなくなったことが何よりも嬉しいと患者さんが笑顔でお話しして下さいました。

治療期間 2年(プレオルソ・ブラケット)

治療総額 4,110,000円(税別)

 

 

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えているお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間WEB予約

〒938-0014 富山県黒部市植木166-2

診療時間
09:00~15:00

※休診日:日祝日 他不定休
詳しくは診療カレンダー(Googleカレンダー)を確認ください。

このページの先頭に戻る